【「聴く→実践する→聴く→実践する」を繰り返す】
おはようございます。
コドモゴコロクラブお茶目隊長の二上です。
週末は、お金の家庭教師のパーフェクトコース5期生の
本講座を開講していました。
専門スキルなし、人脈なし、経験なしの会社員の方の起業・独立のお手伝いを
期限を設けずに行う連続講座の、初回講座でした。
なんと、カラフルな仲間たちの4期生に引き続き、
今回も北海道からのご参加が!
それもそのはず、4期生に参加した奥様のご紹介で、
旦那様も参加してくださいました!
最近、夫婦・カップル率が高いです。
家庭内で共通認識や目指しているものが増えるって、素敵なことですよね^^
今回も、私は進行係と、第5部の「自分らしい成功法則・発見講座」の
一部をお話しさせていただきました。
↑それっぽいところ撮っておいてください、とお願いした写真(笑)。
西洋の成功哲学は、万人受けじゃないと思っている私たち。
あるカリスマがいて、その人のやり方を真似すればうまくいく!
と言いますが、育った環境、性格などがちがっても、本当にうまくいくのか…。
そこに疑問を持つ方は少なくありません。
一人一人、生まれ持った才能があるので、人と比べることなく、
自分の才能をいかして自分らしく進んでほしいと願っています。
(第5部の内容はこちらに書きました)
あと、頭で考えるタイプの方々が多そうだったので、
習ってきた頭をすっきりさせる整体も、座ってできるものを
ちょっとだけ施術させていただきました^^
「なんかすっきりしたかも!」というお声が聴けてよかったです。
今回、ご参加いただいた方は、みなさんスタートラインが似た感じの方が多く、
ほのぼのと温かい方々が多かったです^^
これからもご一緒させていただけることが、とても楽しみです!
さて、先週、京谷先生のところで、
「何度も同じ話を聴いていると、だんだん自分の理解の確認になり、
メモをする時も先生の言っている事ではなく、自分の閃きになってくる」
と教えていただきましたが、まさにそうだなーと今回感じました。
自社のセミナーには、私はスタッフとして参加しているので
講師の話を真剣に聴けないときもありますが、
ふとした瞬間に、講師が話していることを自分の経験や
感じたことに置き換えてメモしていることがあります。
一度話を聴いて、実践し、そしてまた話を聴くと、一度聴いた話のはずが、
気づくポイントが変わったりすることがあるのは、
同じセミナーや講座に何度も参加した経験のある方なら、わかると思います。
実際、弊社のセミナーにも再参加してくださる方も多くいらっしゃいますが、
もっとも数多く再参加してくださっている受講生の方が、
もっとも成長スピードが速い気がします。
ただ何度も聴くだけではなく、大切なのは
そこにどれだけの実践が入っているか、なのだと思います。
弊社の社長も、「信・行・学」ということをお伝えしているように、
信じて行動し、そして学ぶという順番が、いちばん理解しやすいんですね!
私のケースだと、特に体感型なので自分が体験してみないと、
どんなに良いことを教わってもぴんときません。
人が共感して納得するのは、その人の中にその経験があるからだと
思っています。
知行合一!
座右の銘にしようと思ったけど、すでにやってたかも。
改めて単語を知ったということで^^
それでは、今日も楽しいこと・おもしろいことをたくさん見つけられますように!