サムライとボルトと太極拳の共通点【サムライとボルトと太極拳の共通点】

おはようございます。
コドモゴコロクラブお茶目隊長の二上です。

タイトルをご覧になって、
一体、どんな共通点が!?」と不思議に思われた方も
多いと思います。

今日は久々に、太極拳からの学びを書きます。

以前のブログにも書きましたが、太極拳で大切なことは、
体の中心軸をしっかりさせることです。

私たちはその軸を鍛えるために、
体から描かれる目に見えない円をイメージしたり、
片足立ちになる体操をしてみたり、
カンフーのように動きの速い太極拳を取り入れたりと、
いろいろ試みています。

軸が大切なのは太極拳だけではないですが、
陸上の世界でも、最近走り方の研究が進んできて、
ようやく太極拳に追いついてきた、ということを
先生がおっしゃっていました。

例えば世界王者のウサイン・ボルト選手。
彼の走る姿を真正面から見ると、
その体の中心軸がまったくぶれることがないそうです。

今はスポーツ科学が進んできて映像などで分析できるために、
中心軸を動かさないなどの研究ができるようになりましたが、
昔の人たちはそういったこともなく、体感して編み出していたんですね。

ちなみに武士も、中心軸がぶれることなく歩いていたそうです。
なぜなら、腰に帯刀しているため、私たち現代人のように歩くと
刀が当たってかちゃかちゃ音がしてしまう。

そのため、前足を出したら後ろ足側の骨盤を後ろへ回す、
という歩き方をしていたと聞きました。
現代では、横綱の白鵬がこの歩き方をしているとか。

この歩き方をマスターすると、頭の高さを変えずに
歩けるようになるそうです。
マイケル・ジャクソンのムーンウォークみたい!

ちなみに忍者は、この応用編で、狭いところを通るために
つねに半身だったとか!?

この歩き方は一朝一夕でできるものではなく、
時代劇を撮影する際も、真正面から歩く姿はなかなか
撮影されないと聞きました。
本当かどうか、今度時代劇見てみようかな。

その後、アヒル拳の話が出たり、
剣の練習のときにイチロー選手と清原選手の比較
の話が出たりしましたが、また後日書こうと思います。

文章で書くとなんだかよくわからないことになってしまいました。
来週、太極拳の体験会をするので、詳しくはそちらで…。
ご興味があれば、ぜひいらしてください!

【太極拳を体験しよう!】

日時 : 11/10(日)10:00~11:30
場所: 二子玉川公園

詳しくはこちらから

それでは、今日も楽しいこと・おもしろいことをたくさん見つけられますように!

taichinote